動画ライブラリー 眼科学術ビデオライブラリー

コントラスト感度とグレア障害の考え方と活かし方-視力さえ良ければ、よく見えているのか?-

鈴木 高遠 先生 / 制作:2013.12

time 00:20:11

わかりやすく解説「視力は良いのに見えにくい」

 屈折矯正角膜手術や成熟以前の白内障手術が普及した今日、見えにくさの評価に矯正視力だけでは充分とは言えません。コントラスト感度とグレア障害は、小さくて眩しい光点が視界に入った際に起こる、にじみによる見えにくさの検査で、本質はそれぞれ「フーリエ変換による点拡散関数の評価」と「映像情報伝達過程の非直線性チェック」です。イラストやアニメを多用して数式や専門用語をまったく使用せずに、本質を理解します。

関連情報

眼球運動検査-器械を使わない眼球運動検査-
眼科学術ビデオ

眼球運動検査-器械を使わない眼球運動検査-

臼井 千惠 先生/学術・教育担当者 / 制作:2002.12

time 00:21:07

眼球運動検査-定量検査の実際-
眼科学術ビデオ

眼球運動検査-定量検査の実際-

臼井 千惠 先生/学術・教育担当者 / 制作:2003.09

time 00:24:15

眼鏡処方の実際-クレームのこない処方のコツ-
眼科学術ビデオ

眼鏡処方の実際-クレームのこない処方のコツ-

鈴木 高遠 先生 / 制作:2004.09

time 00:20:28

おすすめコンテンツ

製品情報

製品情報

患者さん向け資材集

患者さん向け資材集

セミナー・ 講演会

セミナー・ 講演会

眼科と経営

眼科と経営

会員向けコンテンツの閲覧について

このコンテンツは会員専用コンテンツとなっております。閲覧いただくには会員登録が必要です。

医療関係者向けページのご利用は日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師、視能訓練士、医療事務・受付スタッフ、医学生)の方に限らせていただきます。日本国外の医療関係者、一般の方への情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

会員登録済みの方

ユーザーIDを忘れた方

パスワードを忘れた方