動画ライブラリー 眼科学術ビデオライブラリー

眼球運動検査-器械を使わない眼球運動検査-

臼井 千惠 先生/学術・教育担当者 / 制作:2002.12

time 00:21:07

器械を使わない眼球運動検査

 眼球運動障害を正しく評価するためには、さまざまな検査法を組み合わせて行う。
 このビデオでは、末梢性の眼球運動障害について、定性検査を主体にした障害筋の鑑別法を説明する。
 眼球運動検査というと、器械を使った検査だと思われる。しかし、検査の基本は目で見る、視診をすることにある。
 そこで、ひき運動やむき運動(診断的向き眼位)、Parks 3 stepsの検査方法とポイントを症例とともに説明し、見かたのコツを知ってもらうことを目的とした。これらの検査は、けっして検査機器を必要とはしない。基本的な知識と検査のコツを習得し、明日からの臨床に役立てて頂きたい。

関連情報

眼球運動検査-定量検査の実際-
眼科学術ビデオ

眼球運動検査-定量検査の実際-

臼井 千惠 先生/学術・教育担当者 / 制作:2003.09

time 00:24:15

眼鏡処方の実際-クレームのこない処方のコツ-
眼科学術ビデオ

眼鏡処方の実際-クレームのこない処方のコツ-

鈴木 高遠 先生 / 制作:2004.09

time 00:20:28

色覚バリアフリー
眼科学術ビデオ

色覚バリアフリー

鈴木 一作 先生 / 制作:2004.10

time 00:24:21

おすすめコンテンツ

製品情報

製品情報

患者さん向け資材集

患者さん向け資材集

セミナー・ 講演会

セミナー・ 講演会

眼科と経営

眼科と経営

会員向けコンテンツの閲覧について

このコンテンツは会員専用コンテンツとなっております。閲覧いただくには会員登録が必要です。

医療関係者向けページのご利用は日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師、視能訓練士、医療事務・受付スタッフ、医学生)の方に限らせていただきます。日本国外の医療関係者、一般の方への情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

会員登録済みの方

ユーザーIDを忘れた方

パスワードを忘れた方