動画ライブラリー 眼科学術ビデオライブラリー

日常診療における結膜弛緩症への対応

横井 則彦 先生 / 制作:2004.10

time 00:20:21

結膜弛緩症の病態生理、診断、治療の新しい考え方を紹介

 結膜弛緩症は、しばしば、流涙や異物感の原因となり、流涙症やドライアイの原因疾患を増悪させるリスクファクターとなる。結膜弛緩症の病態を考える場合に、涙液メニスカスの機能不全と機械的作用の二つの考え方が重要であり、これらにより流涙や異物感のメカニズムが理解される。結膜弛緩症に対しては、ほとんどの場合、点眼治療は無効で、外科治療の適応がある。そして、外科治療においては、涙液メニスカスの再建と、可及的な眼表面のスムージングをめざすことが、良好な愁訴の改善を生むコツとなる。
 結膜弛緩症は、日常診療においてしばしば遭遇し、不定愁訴の原因となり、外科治療が奏功するというユニークな疾患であり、その診断および治療の習得は、眼科医にとって必須と言える。

関連情報

角結膜塗抹検査の実際
眼科学術ビデオ

角結膜塗抹検査の実際

中川 尚 先生 / 制作:2005.09

time 00:21:52

翼状片の手術
眼科学術ビデオ

翼状片の手術

江口 秀一郎 先生 / 制作:2008.09

time 00:22:56

角膜内皮移植術
眼科学術ビデオ

角膜内皮移植術

小林 顕 先生 / 制作:2010.09

time 00:33:04

おすすめコンテンツ

製品情報

製品情報

患者さん向け資材集

患者さん向け資材集

セミナー・ 講演会

セミナー・ 講演会

眼科と経営

眼科と経営

会員向けコンテンツの閲覧について

このコンテンツは会員専用コンテンツとなっております。閲覧いただくには会員登録が必要です。

医療関係者向けページのご利用は日本国内の医療関係者(医師、薬剤師、看護師、視能訓練士、医療事務・受付スタッフ、医学生)の方に限らせていただきます。日本国外の医療関係者、一般の方への情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。

会員登録済みの方

ユーザーIDを忘れた方

パスワードを忘れた方