目やにが出るしくみ

目やにが出る

目やにが多いとき、気になるときは、
まず色や様子をチェックしましょう。

目やにができるしくみ

1 )目の代謝活動でつくられる目やに

目やには、医学用語では「眼脂(がんし)」といい、皮膚の垢のような、生理的な分泌物です。目のゴミをくるんで外に出す働きがあり、代謝により角膜・結膜から脱落した古い細胞などが含まれています。

2 )目の炎症反応でつくられる目やに

細菌やウイルスなどの異物が目に侵入したときに、免疫反応の1つとして目やにが出ます。これは、体内の白血球によって、取り込まれたり分解されたりした異物が、体外に排出されたものです。この場合の目やにの中には、細菌やウイルス、細菌と闘った白血球などが含まれています。

    おすすめの目薬

     
     

    目の機能低下などによる目の疲れに。かすみ(目やにの多いときなど)に。ビタミンAをはじめ、有効成分9成分を配合。

     

    細菌性の炎症に、持続性抗菌剤配合のソフトな目薬。

     

    点眼タイプで手軽に持ち歩け、場所を選ばずに異物を洗い流す事が出来ます。
    コンタクトレンズをつけたままでもお使いいただけます。
    (カラーコンタクトレンズは除く)

    おすすめの目薬

     
     

    第2類医薬品

    目の機能低下などによる目の疲れに。かすみ(目やにの多いときなど)に。ビタミンAをはじめ、有効成分9成分を配合。

     

    第2類医薬品

    細菌性の炎症に、持続性抗菌剤配合のソフトな目薬。

     

    第3類医薬品

    点眼タイプで手軽に持ち歩け、場所を選ばずに異物を洗い流す事が出来ます。
    コンタクトレンズをつけたままでもお使いいただけます。
    (カラーコンタクトレンズは除く)