目やにが出る原因
目やにが出る原因
目やには、原因によって色や様子が違います。

1 )目の代謝活動でつくられる目やに
目も身体のほかの部分と同じように代謝をして、古くなった細胞を入れ替えています。朝起きたとき、目頭や目尻にみられる少量の目やには、正常な代謝活動でできた老廃物です。
2 )目の炎症反応でつくられる目やに
- 細菌による感染が原因の場合・・・黄緑色でドロっとした膿状の目やにが出ます
- 花粉症などのアレルギーが原因の場合・・・涙のようにサラサラした水状の目やにが出ます
- ウイルスによる感染が原因の場合・・・白くネバネバと糸を引いたような目やにが出ます
- ※
- 目やに症状のみで原因を特定しないでください。
眼科を受診し正しい診断と治療を受けてください。
おすすめの目薬
- サンテメディカルプラスアクティブ
目の機能低下などによる目の疲れに。かすみ(目やにの多いときなど)に。ビタミンAをはじめ、有効成分9成分を配合。
詳細情報 - サンテメディカル抗菌
細菌性の炎症に、持続性抗菌剤配合のソフトな目薬。
詳細情報 - 点眼型洗眼薬ウェルウォッシュアイ
点眼タイプで手軽に持ち歩け、場所を選ばずに異物を洗い流す事が出来ます。
詳細情報
コンタクトレンズをつけたままでもお使いいただけます。
(カラーコンタクトレンズは除く)