知ってナットク!緑内障
コソプト®配合点眼液を正しくお使いいただくために。
コソプト®配合点眼液について
コソプト®配合点眼液は、トルソプト®点眼液と
チモプトール®点眼液の主成分がひとつの容器に入った薬剤です。
緑内障・高眼圧症患者さんの眼圧を下げ、視野の悪化を防ぎます。
- 【 保存方法・期間 】
- 開封前後とも、添付の投薬袋に入れて室温(1〜30℃)で保存してください。
開封後は、1ヵ月以内に使用してください。
毎日忘れずに点眼しましょう。あなたの視野を保つために、点眼を継続しましょう。
コソプト®配合点眼液を点眼するときの使用上および取扱い上の注意
-
点眼の前には手をせっけんでよく洗ってください。
-
1回1滴、1日2回を点眼してください。
点眼するときは、容器の先が目やまぶたにふれないようにしてください。
この点眼剤は、点眼したときにしみることがあります。- 【 点眼し忘れた場合 】
- ・その日のうちであればすぐに1回分を点眼してください。
ただし、次に通常点眼する時間が近い場合には点眼せずに、次の点眼時間から1回分を点眼してください。
・翌日に気づいた場合には、前日の分は点眼せず、通常どおり1回1滴を1日2回点眼してください。
・1日に3回点眼したり、1回に2滴点眼しないようにしてください。
-
点眼後は、まぶたを閉じて、目頭をおさえてください。
薬液が鼻や口などに流れないように、点眼後1〜5分ほどは、
まぶたを閉じて、目頭を軽くおさえてください。
薬剤の効き目が高まり、全身性の副作用の軽減につながります。 -
薬液が目のまわりについたときは、
ぬらしたティッシュかガーゼですぐにふきとってください。 -
他の点眼剤と併用する場合は、5分以上の間隔をあけてください。
-
コソプト®配合点眼液の副作用
コソプト®配合点眼液の主な副作用として、以下の症状が出る可能性があります。
このような症状が続く場合は、医師または薬剤師にご相談ください。- ・充血、目の痛み、目の異物感
- ・目のまわりのアレルギー(かゆみ、腫れや赤くなる)
- ・頭痛、吐き気
- ・息切れ、息苦しさ
- ・脈が減る、脈が途切れる