世界緑内障週間
世界緑内障週間(World Glaucoma Week※以下WGW)は、世界緑内障連盟と世界緑内障患者連盟による、緑内障を多くの方に知ってもらい、緑内障への理解を深め、定期的に眼の健康をチェックすることを促すことで、緑内障の早期発見につなげる取り組みです。
WGW期間中には、毎年世界中で、緑内障に関する疾患啓発の様々なイベントが行われております。
(市民公開講座、緑内障検診、ラジオ・テレビ・新聞などのメディアにおける啓発活動)
2023年のWGWは3月12日(日)~3月18日(土)に行われます。
ライトアップinグリーン運動
実施施設
ライトアップの実施施設一覧はこちら
緑内障啓発活動 Light up in Green on the Web
日本緑内障学会は、啓発活動の一環として、世界緑内障週間に合わせて全国で「ライトアップin グリーン運動」を展開しています。
Web上でグリーンライトを増やす活動にご参加できます。
詳しくは「Light up in Green on the Web」サイトでご確認ください。
Santenの取り組み
世界緑内障週間にあわせ、Santenでも啓発活動の一環として様々な取り組みを行っております。
その一部をご紹介いたします。
世界緑内障週間、緑内障の早期発見の重要性、眼科検診、緑内障体験談について、マンガで分かりやすく説明したパンフレット
画像をクリックするとPDFがひらきます。
画像をクリックするとPDFがひらきます。
画像をクリックするとPDFがひらきます。
画像をクリックするとPDFがひらきます。